診療科・部門紹介
看護・介護部
私たちの目指すケアは
患者様の立場で考えた、生活の中の看護介護を
提供することです。
療養型の特徴を生かした、患者様おひとりおひとりの想いに寄り添ったケアの提供を
看護・介護共に力を合わせて取り組んでいます。

介護医療院
2019年4月より介護保険病棟の転換として開設しました。
入所対象者は要介護者であり、看護、医学的管理下における介護と機能訓練、日常生活上の世話看取りのケアや医療処置の必要な方の長期療養及び生活の場としての役割を担っています。

医療療養
急性期治療後も医療提供の必要が高く、継続的に病院での療養が必要な患者様を対象としております。医療の必要度に応じた医療区分及び日常生活自立度の視点を基にしたADL区分による包括的評価を行い、安全に安心して療養していただけるよう努めています。


介護療養
介護保険(要介護認定)を受けている患者様が対象となります。
主に、医療療養病棟での治療を終え長期的に経過観察が必要な患者様や、認知症を伴ったり、経管(経鼻・胃瘻)栄養の患者様も多く、在宅での介護が困難な患者様に対して、安心して療養していただけるようなケアの提供を頑張っています。

回復期リハ病棟
脳血管疾患や大腿骨頚部骨折等の急性期治療を終えた患者様に対し、多職種によるチームで、日常生活に必要な動作の獲得(改善)を目的にリハビリテーションを行い、在宅復帰に取り組んでおります。
